概要
名 称 医療法人微風会 浜寺病院
開設者 医療法人微風会
院 長 木岡 哲郎
診療科 精神科
外来診療時間 月~金:9時~12時・13時30分~16時 土:9時~12時
沿革
- 昭和5年 8月
 - 浜寺病院 開院
 - 昭和12年
 - 精神科病棟増築、結核科併設
 - 昭和30年
 - 医療法人微風会 発足
 - 昭和35年
 - アルコール依存症治療専門病棟 開設
作業療法導入 - 昭和39年
 - 本館病棟 完成
 - 昭和41年
 - 断酒会結成(大阪府内初 断酒会を開始)
 - 昭和43年
 - 東館 完成
 - 昭和54年
 - 中央館 完成
 - 昭和56年
 - デイケア開設・精神病床増床
 - 昭和57年
 - 結核病床廃止、精神病床へ変更
 - 平成7年
 - 作業療法室を設置
 - 平成11年
 - 本館病棟増築
 - 平成16年
 - 中央館増築
精神科訪問看護 開設 - 平成18年
 - 日本医療機能評価機構の認定
 - 平成19年
 - デイナイトケア・ナイトケア 開設
 - 平成23年
 - 日本医療機能評価機構の認定更新
 - 平成26年
 - X線フィルムのデジタル化
 - 平成27年
 - 精神科急性期治療病棟 開設
もの忘れ外来 開設
電子カルテ 導入 - 平成28年
 - はなみずき棟 完成
日本医療機能評価機構の認定更新 - 平成30年
 - けやき棟 完成
スーパー救急病棟 開設 - 令和2年
 - さくら棟 完成
 
届け出事項
◆入院基本料に関する事項
当院では、精神病棟入院基本料15体1の届出を行っています。
各病棟には1日に12人以上の看護職員が勤務しています。
時間帯毎の配置は次の通りです。
けやき2階病棟・けやき4階病棟
8時~16時 看護職員1人あたりの受け持ちは8人以内
16時~23時 看護職員1人あたりの受け持ちは30人以内
23時~8時 看護職員1人あたりの受け持ちは30人以内